メインコンテンツに移動
インコの病院クチコミ

吉塚ペットクリニック

投稿者:いんこだより   投稿日:
最終更新日:
動物病院名
吉塚ペットクリニック
病院紹介

福岡市博多区吉塚5丁目2-3

ホームページ
2
2
クチコミ 19件
SNSでシェアできます。

クチコミを投稿することができます。ご利用になった感想を投稿していただければと思います。

クチコミ

投稿者: ルーチェ (未認証ユーザー)

投稿日時: 2016年08月10日 3時29分35秒

おすすめ度
5

神奈川の鳥専門におられた先生がいらっしゃいます。
丁寧で安心して診てもらえます。

投稿者: ゲストユーザー (未認証ユーザー)

投稿日時: 2016年11月14日 17時05分08秒

おすすめ度
3

先生はとても丁寧に対応して下さいました
受付の方や看護士さん方、なぜか、皆さん笑顔なし
淡々と怖い顔で対応されますので、温かみも感じることもなく怖い印象が強く残りました

投稿者: きぃまま (未認証ユーザー)

投稿日時: 2017年08月05日 23時57分58秒

おすすめ度
5

受付は確かに事務的な感じですが、院長先生はとても信頼できます。診察も丁寧ですし、こちらの質問も優しく答えてくれます。本当にいい先生ですよ。

ユーザーの写真

投稿者: pico

投稿日時: 2023年02月17日 23時04分51秒

おすすめ度
1
以前行っていた病院が鳥の診療を休止してしまったため、ここ数年は我が家の鳥たちはこちらにお世話になっていました。 以前はとても丁寧に診察してくださっていたし病院処方ペレットも揃っているしで信頼してお任せしていたのですが、最近はなんだか納得できないことや違和感を感じることが重なり、ちょっとずつ不信感が大きくなってきました。 あのレントゲンと血液検査、本当に必要だったんだろうか? 最後の最後でうちの子に辛い思いをさせてしまったと後悔しかありません。

投稿者: やのやの (未認証ユーザー)

投稿日時: 2019年02月16日 19時19分19秒

おすすめ度
1
誤診あります。このコメント削除されたら、また、可哀想なインコ増えますね。本当は、事実全て書きたいが削除される可能性あるので、院長も誤診するとだけにします。他のエキゾチック専門病院にて、セカンドオピニオンおすすめします。吉塚は、かなりいい加減ですから。

投稿者: やのやの (未認証ユーザー)

投稿日時: 2019年02月23日 12時55分09秒

おすすめ度
1
鳥専門医ではありませんよ。私の愛鳥は、右足を上げるようになった為、受診。足を触診もせず、腎臓病だと言いはり、悪化するばかりなので入院もさせましたが、 これ以上うちでは治せないからと強制的退院。納得できず、別のエキゾチック専門病院にて、セカンドオピニオンうけました。結果、骨肉腫である事が判明。もう遅かったです。他の口コミサイトでは、良い口コミばかりですし、インコを診てくれる動物病院も少ない為、吉塚院長を信じていた私は、未だに自分を責め続けています。 皆さん本当に気を付けて下さい。

投稿者: うぃのぱぱ。 (未認証ユーザー)

投稿日時: 2019年06月18日 0時00分58秒

おすすめ度
1

簡単な事と処置、よそで確定診断が出ている病気の手術を頼む、以外で行くのはお勧めできません。
何より説明不足。
診察時間の短さ。
薬はやたら抗生物質多量。
誤診の多さ。
電話相談も一切できず。
待合室が犬猫、香水臭い人が多い中、鳥を抱えて待つしかない環境。
受付の愛想のなさ。
入院させたらかなり不安。面会時間極小。
ドクターハラスメント多々あり。

とにかく、鳥とエキゾチックとウサギ。の頃は良い先生でしたが犬猫もやりだしたかわってしまいました。

いけばわかります。
知識のある飼い主ほど不信になるはずです。

投稿者: まろ (未認証ユーザー)

投稿日時: 2019年09月14日 20時25分16秒

おすすめ度
2

昔はいい青年、熱心な先生。
でしたから・・心から尊敬し信頼し信用していました。

ここ数年はもう・・。
慢心、過信からくる誤診、説明不足、飼い主に寄り添わない、暴言。
相手にもよるんでしょうが、少し酷いです。

多忙すぎて疲れてあるのも一因でしょうが、昔と同じ人とは思えないくらいの変貌ぶりです。

鳥の専門医が特に少ない地盤での第一人者としての責任が、いつしか傲慢に変わり殿様商売になってしまっているようで残念です・・。

昔の先生に戻ってほしい。

投稿者: ファーボ (未認証ユーザー)

投稿日時: 2019年09月20日 1時05分12秒

おすすめ度
1

鳥の専門医を前面に押し出してマウンティングしてくる割には誤診が多い。

当院は、通院中のかかりつけさんであっても個別での電話やメール相談、飼育や環境、看護方法の相談はやりません。

と言われまして、びっくりしました。
とにかく傲慢。
鳥を辞めて犬猫病院になればいいと思います。

どれだけ、麻酔に詳しかろうが臨床例が豊富だろうが、飼い主に寄り添えず誤診する専門医は不要です。

投稿者: メモちゃん (未認証ユーザー)

投稿日時: 2020年11月08日 12時07分29秒

おすすめ度
1

先週愛するペットを連れて行きました。獣医としても人としても最低な院長でした。とても残念です。自身の機嫌と気分なのか状況と時間帯なのか全く目の前の命を見てくれない冷たい態度。飼い主は我慢できても苦しんでる命の様子や顔をまず最初に見ようとしないで話しかしないので、、、かわいそうでした。正直私達飼い主、そして苦しんでる命にとっては 助けてくれる人、助けようとしてくれる人なら誰でもいいのです。時間も労力もお金も関係なくどこへでも行くはずです。家族の為、愛する子の為なら。それさえ理解できない獣医がいるとは初めて会ってショックで、怒りと同時に落胆しています。全く誰にもオススメしたくないです。動物がかわいそう。話よりまずその目の前の命の様子や顔を先に無意識にでも見るのが獣医、医師でしょう

投稿者: ゲストユーザー (未認証ユーザー)

投稿日時: 2020年12月06日 19時56分46秒

おすすめ度
1

本当は評価0です。ウェブ予約でも電話予約しても、事務員に同姓同名患者と間違われ順番を2度も立て続けに後回しにされた事実を院長に告げたところ、非を認めるどころか、待てないなら他所に行ってくれと他の患者の前で門前払いされて、診察なんかしないと断られたので、動物病院はそこしかないわけではないけど限られた小動物はそこに行くしかない患者のことは足元をみて暴言をはきますよ。

投稿者: ひが (未認証ユーザー)

投稿日時: 2021年05月02日 4時53分20秒

おすすめ度
5

うちの子は何度かお世話になり、とても感謝しております。薬も甘くしてもらったりしていて喜ぶ味になっていてとても、ありがたいです。友人にも機会があればお勧めしたいです。

投稿者: ゆ (未認証ユーザー)

投稿日時: 2021年11月15日 9時29分37秒

おすすめ度
1

評価をつけたくもないです。
病院で小動物を取り扱っている所が少ないので少し遠いですが、以前より利用していました。診察をお願いした所、人員不足によりみれないと事務の方から言われ、院長が電話に出たと思ったらこちらには診察する義務はないと冷たく言い放たれました。驚きすぎて言葉が出ません。本当にありえない。

投稿者: 愛うさぎ (未認証ユーザー)

投稿日時: 2021年11月21日 14時57分09秒

おすすめ度
1

絶対にセカンドオピニオンをお勧めします。
院長の傲慢な応対!
聞く耳持たず・・・。
特に、ウサギは無理!!

投稿者: わんこ (未認証ユーザー)

投稿日時: 2021年12月03日 11時58分33秒

おすすめ度
1

去勢のお願いをしようと電話をかけました。
かかりつけはいつも別の病院だったのですが
よく病院のあたりを車で通るので気になっていましたし、他のサイトでは口コミも良かったので今後のかかりつけにもお願いしたいと思っての事でしたが
うちはかかりつけが他にある場合は患者も多いのでお断りしますと冷たく言われました。
初診で虚勢をお願いするのはこちらとしても病院への期待と信頼を持ってのことでしたが、電話口だけでそのような言い方をされるとは思いもしませんでした。
結果、かかりつけのいつもの病院での去勢手術をお願いすることになったのですが受付の方の返事の仕方も「はい」ではなく「はぁ」と返事されます。やる気がないにも程があります。
我が子がお世話になる前に気付けてよかったです。

追記ですが、夫にもう一度同じ内容で私が電話を切った後に掛けさせたらお受けします、1度診察に来てくださいと言われました。人で態度を変えるんですかね?

投稿者: ハニちゃん (未認証ユーザー)

投稿日時: 2023年06月01日 2時18分23秒

おすすめ度
5

うちはセキセイインコ2羽がお世話になりました。2羽とも別々の時期に別々の病気で瀕死の状態だったのですが、こちらの病院で診ていただいた翌日には奇跡的に回復しました。先生方もとても親身になって話を聞いてくださり、回復のお礼を述べても「この子が沢山頑張ったからですよ、元気になれたお手伝いが出来て良かったです。」ととても謙虚な言葉が返ってきました。当たり前の対応かもしれませんが…。半ば諦めていた私と2羽を救っていただき本当に感謝の言葉しかありません。

投稿者: いけみ (未認証ユーザー)

投稿日時: 2023年12月10日 1時44分31秒

おすすめ度
1

ここに小鳥を診れる獣医師はいないです。目の前で苦しんでいる子を診てもくれません。長時間、放置されます。
お願いです。大切な家族、小鳥のことを思うなら、別の病院に行ってください。うちの子のように辛い、苦しい思いをする子が2度とあらわれませんように。
ぴの、ごめんね。こんな病院に連れて行った私の責任です。後悔しかありません。
この声がみなさんに届きますように。

投稿者: ましろ1212 (未認証ユーザー)

投稿日時: 2025年03月16日 17時08分16秒

おすすめ度
1

おすすめ度はありません。
文鳥のセカンドオピニオンで受診。
かかりつけ医師からも電話されていたはずですが、知らないと初診扱いです。
かかりつけ医師も鳥を診ることができる先生ですが、他の医師の意見も聞いたほうがよい、自分よりも鳥の専門だからと紹介されました。
状態がよくないからこその紹介なのに、全くこちらの言う内容を聞かない(今までの経過、かかりつけ医師の所見)
かかりつけ医師は卵管炎を疑っていましたが、院長は見ただけで腎臓と断言。
診察中に変ないきみ方をしたのでおかしいと指摘しましたが、お尻がちょっと気持ち悪いだけと見ることもなし。
高い診察費と薬代を払い帰宅しました。
帰宅してすぐまた変ないきみ方をしたのでお尻を見たら内臓が出ていました。
結論からいうと卵管脱。
もうどこの病院もあいておらず、こちらの病院にも来てみましたが応答なし。
病院を探してさまよい、夜間救急病院で手術しました。
本来夜間救急病院は鳥は診ませんが、この時たまたま鳥を診れる先生の出勤日でした。
うちのこは運よく、この先生に助けていただきました。
私は、人の医療に携わる人間です。
命の重さは人も動物も変わりません。
もし相手が人だったら?
この対応は医療事故と捉えられかねない事案です。
今回は助かりましたが、命を落としてもおかしくありませんでした。
命ですので、やむを得ず亡くなってしまうことはあると思います。
でもそこで精一杯のことをやっていただけていたら、悲しいけど気持ちは納得できます。
今回のような扱いは命を軽んじていると捉えられても仕方のない案件です。

投稿者: ももなつ (未認証ユーザー)

投稿日時: 2025年07月11日 10時34分46秒

おすすめ度
1

以前文鳥を連れていきました。
当時、圏内では、唯一の鳥専門病院の開院と言うことで、話題にもなっており、常連らしい人も含め、患者さんは沢山、来ていました。
急に予約を取らせていただけていたのは、ありがたく、車で高速まで使って連れていきました。
まずは、うちがみてもらう前に、大火傷をした大型のインコを連れてきたご家族に、
明日から学会で不在だから、の一点張りで
みてやろうともしていませんでした。なきさけびながら、じゃどうしたらいいですか?と言う飼い主さんに、学会だからを繰り返すのみ。待合室の皆さんも可愛そうで無らなかったとおもいます。
我が家は、症状や日頃の様子などを文鳥の本のついていた受診時に必要な項目を書き入れて、受付に出していました。
しかし、受信が始まると、全く目も通して無く、今日は、なんで来たんだから、はじまりました。結局、何か原因かわからず、まあ、飼い主さんの自由ですけどね!と脅す様に、体調の悪いのに、手足を引っ張られレントゲンをとられました。
結局、わからず、1ヶ月後に来る様にいわれました。そして、その次の日朝、文鳥は、死にました。
あの火傷の子が、どうなったか?
こんなところに連れてこなければ、死ななかったんじゃないか?
いまでも、後悔してます。
絶対 全くおすすめしませんが、
星が0になりません。