オカメインコ

オウム目 オウム科 オカメインコ属
穏やかな性格と冠羽が特徴的です。品種によってはオレンジのほっぺが可愛さ助長させます。
おしゃべりというよりも声真似や音真似が上手です。普段は大きな声でなかなくとも呼び鳴きはかなり大きな場合がありますので住宅環境には気をつけましょう。
かなり臆病な性格で通称オカメパニックというパニック状態に陥ることがあります。ケージの中でパニック状態になると流血しても暴れまわり大怪我をすることがありますので、注意が必要です。
原産国オーストラリア
全長33~40 cm
体重90〜120 g
寿命20 年
性別判別
品種によっては尻尾の模様の有無などで判別しますが、外見上での判別は難しいです。羽毛や血液からDNAにより性別判別もできます。
どなたでも投稿できます。
鳥さんの性格や実際に飼ってみての感想を投稿いただければと思います。
新しいコメントが上位に表示されます。
飼い主さんからの投稿
(件名なし)
品種オカメインコ ノーマル
性格
飼ってみた感想
投稿者:1115阿亀鸚哥 作成日:
(件名なし)
品種ルチノー
性格
怖がりだけど気が強い。歌大好き。甘えん坊。
飼ってみた感想
怖がりでたまにパニックになって飛び回ったりするのが心配です。
かじって遊ぶのが大好きで、オモチャの破壊は早いです!
自分で鏡付きブランコを揺らして歌う姿がたまらなく可愛く、しぐさの可愛さは一級品です!
呼び鳴きもですが、機嫌が良い時の歌の声量もすごいので集合住宅の方は注意が必要です。
投稿者:haru78 (ゲスト) 作成日:
(件名なし)
品種ルチノー
性格
ちょっと臆病ですが、しぐさがなんともいえない可愛さ!!
飼ってみた感想
オカメちゃんは値段は高いですが、とても可愛いしぐさでみんなの心を癒してくれます。また、頭についているとさかでオカメちゃんの気持ちを読み取ることが、できます。大きな声で呼び鳴きをします。オカメパニックの対処方は、周りを見せないこと。
投稿者:みおう (ゲスト) 作成日: