動物病院名
病院紹介
神奈川県横浜市神奈川区子安通1丁目2-10
【TEL】045-453-3010
神奈川県横浜市神奈川区子安通1丁目2-10
【TEL】045-453-3010
44件の口コミ投稿
投稿者:ゲストユーザー (ゲスト) 作成日:
色んな意見があるのは分かりますがどうしてもこれだけは言わせてください 。私はこの病院にいって本当に良かったと思っています。 私の鳥は 他の病院で余命宣告をされていました。 そんな時にネットでも評判の良かった この病院の先生に一度見てもらおうと思っていきました 。まだこの病院の先生がいるという選択肢を残したまま 諦めてしまうのはどうしても嫌でした。先生なら奇跡を起こしてくれるかもしれない、 もしどうしようもなくても この先生に診てもらえたという 事実だけで 自分の鳥に精一杯のことをしてやれたと 納得できると思ったからです。 手術をすると決めてからもまだぐだぐだと言ってしまった私を 咎めることもなく 受け止めてくださいました。 その時感じたのはこの先生は腕だけではなくとっても優しい人なんだって思いました。 難しい手術でしたが成功しました。 諦めないでいてくれた先生に本当に感謝しています。 本当にいいお医者様っていうのはただ病気を治すだけでなくて飼い主の心も治してくれるんだなと感じました。 もしそのまま死んでしまったとして も 後悔はなかったと思います。 私にとってはとてもいい病院でした。 もしも悩んでいる飼い主さんがいたら最後の砦たと思ってこの病院に行くことをお勧めします。
投稿者:ゲストユーザー (ゲスト) 作成日:
エコーなど設備も整っていますし人気のある病院です。信頼もしていました。今回の手術を受けるまでは。
人間が手術をする時は執刀医が事前に説明をしますし、術後も説明をしてくれますよね。しかし、こちらの病院ではそういうことはありませんでした。インコに出来た腫瘍摘出手術をすることになったのですが、こちらの病院はその他大勢の先生は執刀はせず、医院長だけが外科手術をするのだそうです。だから、私は医院長先生からの説明がそのうちあるのだろうと思っていました。難しい手術ですから。しかし、手術前も直後もそして、腫瘍がとれずそのまま病院で死んでしまって引き取りに行った時も医院長先生にはお会い出来ませんでした。5分でも良かったのです。直接執刀した先生の口から説明を受けたかったと思います。大変な手術なので手術代だけで10万円以上かかりました。その金額は、少しでも腫瘍を削れて余命を増やせたならば高いとは思わなかったと思います。または、誠意を見せていただけたならば。
しかし、今回、腫瘍は少しも削れる状態ではなかったので、中を洗浄してお腹をしめましたということを担当医から聞きました。
どんな先生でも出来そうな手術です。
しかし、私は当初言われていた10万円以上の金額を全額支払わされました。手のかかる難しい手術だから高額なのだと言われていたのに。
あまりにも早く手術が終わって呼ばれたので驚きましたが、そこには腫瘍はそのままの手術前よりもヨロヨロになった私のインコがいました。
そのまま入院になったインコは1日経たずに亡くなりました。そんな経過をたどっても執刀医からの説明は一度もなく、担当医から間接的に話を聞かせれておしまいでした。他の病院で見たようなお花もなく、ただ紙に包まれただけのインコを受け取り、お礼を言ってドアを閉めるしか無かった私でしたが、他の同じような病気で手術を考えている方に伝えておこうと思い投稿しました。病院のブログに載っている手術の成功例は一部かもしれません。死んじゃった子は載せませんから。それでもほんの少しの可能性を求めて手術を望むのが飼い主だと思います。私もそうでした。
でも、今思えば医師の目よりも飼い主さんの目から見た小鳥の様子で手術をするかしないかは決めた方が良いと思います。私は成功率は6割と執刀医の先生が言っていたというのを担当医から聞かせれて、藁をもすがる思いで手術を決めてしまいました。全ては私の責任です。そう、そういう形になって終わりです。
毎日のように行われている手術の回数と成功した手術の回数の割合はどのくらいなのでしょう?ブログを見ただけでは分かりません。ただ運良く手術が成功して、元気になった子がいることはブログを見ると確かです。そういう子の飼い主さんは執刀医に会ってもらえるのかもしれません。
みんな自分のペットは本当に家族と同じで可愛い。だから、一万円札もポンポン出して支払いをしていきます。私もそうして来ました。お世話にもなりました。だから、星は2つです。でも今、もっと温かい病院を探してみたいなと思い始めています。たとえ、この手術は危険で小鳥を苦しめてしまうだけになるかもしれないから私には出来ない!という先生であっても、本当に小鳥と家族に寄り添ってくれる気持ちを持った先生に他の子はお任せしてみたいのです。大切な家族ですから。
投稿者:inko love 作成日:
投稿者:fjb (ゲスト) 作成日:
医師が何人かいらっしゃり、担当制となっています。
医師の当たりはずれがあると思います。カルテもあるのに、2週間前の話がつながっていなく不信感。落とした注射器で注射をされ不信感。注射の際、出血しちゃって不信感。病院を変えました。
病院を変え、薬を変えた途端、インコの病状は回復し・・・・・
院長先生に診てもらえていれば、印象も変わったかもしれないけど、私はいい病院とは感じませんでした。
受付の電話対応もひどいです。
口コミを投稿することができます。ご利用になった感想を投稿していただければと思います。