メインコンテンツに移動
インコの病院クチコミ

みやぎ小鳥のクリニック

投稿者:いんこだより   投稿日:
最終更新日:
動物病院名
みやぎ小鳥のクリニック
病院紹介

宮城県仙台市宮城野区五輪2丁目1-12
はらのまち動物病院HP内にメニューがあります。

ホームページ
3
2.53
クチコミ 13件
SNSでシェアできます。

クチコミを投稿することができます。ご利用になった感想を投稿していただければと思います。

クチコミ

投稿者: ゲストユーザー (未認証ユーザー)

投稿日時: 2016年06月03日 21時16分10秒

おすすめ度
2

飼い始めて初の健康診断で伺いました。他の口コミ通り、少々高圧的な先生だと思いました。
健康診断の他に、9000円近くする検査を行う方向に持っていかれました。その必要性の説明がしっかりあれば納得できるのですが、こちらの意見を聞く事もほとんどなく、また考える隙を与えずトントンと進みました。
とても親身とは思えないです。
診察室に先生1人に看護師さんが3人いて、人が多すぎて私は相談しにくい空間に感じました。
インコの扱いも見ていて可哀想になる感じでした。鳥が好きな先生には見えません。

投稿者: ゲストユーザー (未認証ユーザー)

投稿日時: 2016年06月03日 22時40分41秒

おすすめ度
1

併設のはらのまち動物病院と1人の獣医師で対応しており、さらに予約ができないため待ち時間が結構あります。
小鳥専門の病院で家から最も近いので選びましたが、少々遠くても予約ができて待ち時間が短い方が鳥には負担が少ないんじゃないかなと思いました。
先生のインコの扱いが雑で、しばらく人間の手を怖がる子になってしまいました。
多分次は病院を変えます。

投稿者: you (未認証ユーザー)

投稿日時: 2016年06月06日 19時49分01秒

おすすめ度
5

掛かりつけの病院でいつもお世話になっています。うちの子はセキセイインコで来た当初健康診断でメガバクが発覚し、治療して完治。
1年後に中毒性胃炎にかかり、生死の境を彷徨ってる危険な所を救ってくれました。
今回は嘔吐で入院中です。
診察時間外ともあり最初は別の病院に行きましたがそこが最低の獣医で、治療を断りやはり松田先生の所に駆け込みました。松田先生はインコを見てテキパキ最善の治療をして下さいます。説明はあと。私はそれが1番だと思います。最初に行った仙台小鳥のクリニックは先生の話がダラダラと長く、生死を彷徨ってるインコは放置です。私はそれに我慢できませんでした。診断はあやふやで最悪。口コミには優しくて良い先生とありますが、優しさなんて必要ありません、松田先生のように少々厳しくてもインコに1番最善の治療をしてくれる先生を私は選びます。それに松田先生が飼い主に厳しいのはインコのためを思っているからです。治療が進み高額な費用がと嘆く人は生き物を飼うべきではありません。

それに松田先生イケメンですからね

投稿者: うい (未認証ユーザー)

投稿日時: 2016年07月13日 14時40分00秒

おすすめ度
5

先生には初診の時に静かに注意されました(笑)
勉強不足だという感じで言われましたが、その後、小鳥たちのなりやすい病気リストをプリントアウトしたものを数枚渡していただき
「あげるからね、読んでね」と重要な所に線を引いてくださいました。

フンの検査をする時には必ず私達に、この部分がどうで、ここがそうだ、と授業のように教えて下さりました。
妹と共にいつもお伺いしているのですが、二人ともなるほどな、と知識を蓄えて帰ることが出来ます。

マメルリハインコの健康診断に連れていった時、体重を計ったあとぼそっと
「このマメちゃん、マメだねぇー」と言ったダジャレが今でも忘れられません。
家に帰ってからあの厳しい先生がオヤジギャグ言ってたな!と思い出して笑っておりました。

飼い主に少々厳しいように感じる先生ではありますが、この人になら小さな、愛おしい我が子の命を預けられると確信しております。
いつもありがとうございます。

投稿者: メロン (未認証ユーザー)

投稿日時: 2016年12月06日 13時50分11秒

おすすめ度
2

先生!腕は確かです。素晴らしいと思います。飼い主と動物への厳しいお話、とても助かります。が、!関係のない個人的な暴言はやめてください!正直そこは直して欲しい!

投稿者: ふんころがし (未認証ユーザー)

投稿日時: 2016年12月27日 14時47分03秒

おすすめ度
3

数年通ってました。毎度、威圧的な態度は変わりません。寒いのかな~?とか、怖いのかな~?なんて話したものなら「なんで分かるの?勝手に言わないでよ」とか言われてしまいます。飼い主だからこそ、毎日いるからこそ、そうなんじゃないか?っと思う事はあると思います。100%は分かりませんが飼い主なら医師ではないので病気は見抜けなくても、調子がなんかおかしいな?とか、今の気持ちや思ってる事は伝わる時があるんです。それを全て否定するので悲しいです。
今は違う病院へ変えました。しっかりとした診察や治療をしてくれ感謝しておりますが、かなり威圧的な言動が多々あり、飼い主として失格なんだと毎度傷付き、苦しい思いをしました。先生の所へ行くたびに、胸が苦しくこっちまで病気になりそうでした。厳しいご指導以外の暴言はとてもつらいです。

投稿者: あむママ (未認証ユーザー)

投稿日時: 2016年12月31日 0時12分06秒

おすすめ度
5

雛の時から文鳥をお世話していただきました。
先生の鳥に対する愛情がすごく伝わってきます。少々厳しい言動をされるという方が多いですが私はそれを最大の愛に感じました。
ズバッと単刀直入に言われた方が
だらだら回りくどいよりはすごく好きです。
文鳥ちゃんの最後まで本当に手を尽くしてくださいました。
感謝しています。
腕の良さは確かです。
鳥のことが大好きな先生です。
全てを安心して任せられました!

投稿者: 文鳥の親 (未認証ユーザー)

投稿日時: 2017年01月07日 9時38分24秒

おすすめ度
1

文鳥の甲状腺治療で1ヶ月程通院しました。

Dr.の診療方針はその都度変わるし、前回自分の言った事を忘れているし、投薬期間も二転三転するので、
カルテに書いておかないのかな?と毎回思いました。
私自信が医療従事者なので上記の事を指摘すると逆上してました。
人間の病院なら有り得ない診療だな!と判断し(人も鳥も命を預かるという仕事の重さや責任は変わらないと思っていますので)セカンドオピニオンをした結果、通院を辞めました。
 
おすすめ度は0でしたが☆を押さないとコメント出来ないので1にしました。
 

投稿者: じい (未認証ユーザー)

投稿日時: 2017年01月16日 21時27分41秒

おすすめ度
1

他のコメントにこちらの先生は口は悪いが小鳥に対する愛情はあるというのがありますが、自分は先生にこ言われましたよ!『文鳥って害鳥なんだよ!飼うんならスズメで良いじゃん!』
正直、小鳥を愛する人の言動とは思えませんでした。
あと、俺は金持ってるという自慢も話しされた。どうかしてると思う。

投稿者: さちママ (未認証ユーザー)

投稿日時: 2017年01月25日 20時02分39秒

おすすめ度
1

高圧的とか暴言を吐くとかは問題ではありません。なぜなら医者なら病気を治せばよいだけですから!
しかしここの先生は診療が雑!!鳥の扱いも雑!
他の投稿者さんが名医と言っていましたが、おそらく簡単な病気をたまたま治してもらってそう思い込んでいるのではないでしょうか?
我が家の子は数週間治療しましたが全然良くならずにさすがにおかしいな?と思い別病院へ行き、一週間で完治しました。さらに別病院の先生は「この病気は適切な処置をすればすぐになおるのにな?」と言ってました。
我が家の子はあのまま通院していればたぶん死んでました。本当に危なかったのです。

ほんとなら☆一つだって付けたくありません。

投稿者: ゲストユーザー (未認証ユーザー)

投稿日時: 2017年07月12日 20時35分45秒

おすすめ度
1

星はつけたくありません。雑というより乱暴で鳥に対する愛情は1ミリも感じられませんでした。獣医の方のせいで文鳥が初めててんかんを起こしました。会話も通じません。今後たくさんの鳥さんたちがひどい扱いを受けてもらいたくないために口コミをしました。

投稿者: ゲスト (未認証ユーザー)

投稿日時: 2018年11月14日 20時30分26秒

おすすめ度
5

今日ペットのインコが午後から調子が悪くなり電話して向かったのですが、その途中で死んでしまって。受付にその事を話したらすぐ呼ばれて先生にここに来るまでのことを話しました。そうしたら何が原因で死んだのか調べてみる?と言われレントゲンを撮ったら肝臓が腫れていてこれだろうと。ウィルスによる感染症じゃないかって。丁寧に話してくれました。今回は寿命だと思ってきちんと埋葬してあげてねと またインコ飼う時はペットショップで買ったらその足で病院に来て診てもらって1週間後くらいに健康診断を受けるようにした方がいいよと教えてもらいました。
病院に向かう途中でペットが死んでしまいショックだったのですが、きちんと対応してくれてインコをちゃんとかわいい紙ナプキンを敷いた箱に入れてくれました。本当にありがたかったです。
今度インコを飼う時は、ここに来たいと思いました。

投稿者: さっちー (未認証ユーザー)

投稿日時: 2019年05月10日 23時41分59秒

おすすめ度
1

鳥に限ってはお勧め出来ません。
鳥に対する扱いが雑。高圧的で暴言も多数。大金はたいて治療させない飼い主は飼い主じゃないポーズをとったり、
お金いくら出せるかさえ言ってくれればこっちでやる、任せろと言われたがこちらが聞きたいのは詳細かつ必要な治療内容、治療方針のほうでした。
他の方のレビューにもありますが、
会話が通じないところがあるように感じます。会話も1つ1つの受け取り方が極端な印象も受けました。
腕は確かというレビューもありますが、
飼い主と獣医との間のやり取りが上手くとれない以上、本当に確実な良い医療は受けられないものと考えております。
特に鳥の異変は時間がものをいうからです。飼い主と獣医間の素早く確実なコンタクトは重要と思います。