メインコンテンツに移動
インコの病院クチコミ

とがわ動物病院

投稿者:いんこだより   投稿日:
最終更新日:
動物病院名
とがわ動物病院
病院紹介

栃木県宇都宮市白沢町594-38

ホームページ
3
3
クチコミ 2件
SNSでシェアできます。

クチコミを投稿することができます。ご利用になった感想を投稿していただければと思います。

クチコミ

投稿者: ココちゃんのお母さん (未認証ユーザー)

投稿日時: 2015年12月04日 11時41分21秒

おすすめ度
5

鳥類、爬虫類、両生類などのエキゾチックアニマルを診てもらえる病院です。
飼っているオカメインコの元気がなく、水のようなうんちをするようにになって体重が減り始めたので、診療してもらいました。
先生が鳥の診療に長けていらっしゃるため、初診の際「おそらく内臓の病気。このままだと1年持つか・・・なぜもっと早く連れてこなかったの?」との言葉を受け悔やんでも悔やみきれない後悔の念が・・・。
ところがその時すすめられたのが、なんと血液検査!
鳥さんにも血液検査があると知り、びっくりしました。血液検査の結果、膵外分泌不全と甲状腺機能低下症がわかり、投薬を始めましたが、今では正常なうんちになり体重も標準体重まで戻りました。
先生によると、人間と同じで動物たちも血液検査で判明する病気が多いとのこと。目で見てわからない症状でも血液検査で病気が判明し、助かる命がたくさんあるのだとおっしゃってました。
言葉を話せない子たちだからこそ、本能で自分が弱っていることを隠そうとする子たちだからこそ、飼い主が目を配ってあげなければならないのだと思いました。
今でも投薬と定期的な血液検査は続けていますが、いたって元気。
血液検査で内臓疾患が判明しなければ消えていた大切な命。本当に感謝しています。

投稿者: 宇留才蔵 (未認証ユーザー)

投稿日時: 2018年12月24日 0時07分06秒

おすすめ度
1

オカメインコの主治医が遠方のため、『もしも』の時のために口コミが高評価のこちらを受診しました。
獣医師なら、保定はちゃんとして欲しいです。何よりも、血液検査のために麻酔かけるなんて、あり得ません。採血にも危険は伴いますが、麻酔は何倍も危険です。何かあったらICUで面倒みますって言われて、安心出来るわけがありません。
鳥の受診はオススメ出来ません。