東京都練馬区関町東2丁目12-6
【TEL】03-3920-8246
クチコミを投稿することができます。ご利用になった感想を投稿していただければと思います。
クチコミ
投稿者: こゆ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2013年11月14日 11時57分06秒
こちらの先生は非常にご経験が豊富ですので「鳥さんに、どうしてその症状が出ているのか」を非常に的確に診断されます。説明も丁寧で安心させてくださります。特に内科的な症状にはお強いと思います。うちの子は骨折でもお世話になりました。すべての鳥好きさんに自信を持ってお勧めできるお医者さんです。
投稿者: じいさん (未認証ユーザー)
投稿日時: 2015年01月29日 9時07分57秒
こちらの鳥さんの病院は、ベテランの女医さんが本当に丁寧に診察して下さいます。病院の施設はとてもシンプルで昔ながらの佇まいですが、先生の知識や経験値がとても高いので安心して診ていただくことができますよ。
初対面だと少しぶっきらぼうな先生ですが、鳥が大好きで、どの鳥にも愛情たっぷり注いで下さいます。
投稿者: そら母 (未認証ユーザー)
投稿日時: 2015年01月31日 2時29分27秒
何よりもしっかりとした診断と、知識の豊富さに驚かされました。病気だけではなく、先天性や老齢など、様々な事情の生き物を、懇切丁寧に診て、飼い主さんに優しく、でも沈着なアドバイスをしておられました。
うちのわがまま鳥が隙を見て逃げ出しても「嫌なことはしないから、そんなに怖がらないで」と言われ、ただただ恐縮でありました。何よりもよそで「悪性腫瘍、小鳥だから治療はしない」と診断されて、藁にもすがる思いで尋ねた私に、「何を根拠に、自分がどういう診断を下しているか」を丁寧に説明され、その上、前の医師の指導による処置の誤り(それを聞いておられた先生は、何とも言えない苦しい表情でした)も、同様に訂正してくださったことに感謝しています。年齢不詳だったうちの鳥の年の大体のところを教えて下さりました。
帰り道は行きのどんよりした雰囲気とはうって変わった笑顔で、感謝しかありません。今度から、何かあったら迷わず先生の所に行きます。
投稿者: ミミの飼い主 (未認証ユーザー)
投稿日時: 2015年03月29日 10時59分46秒
とても親身になって聞いてただけました。ベテラン先生で、本当に安心できます。価格も明朗で良心的でした。ウチのかかりつけ医です!
投稿者: あゆみ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2015年04月03日 10時39分16秒
愛鳥が心配な故、ついついたくさんの細かい質問をしてしまうのですが、全く嫌な顔をされません。しつこく、何を尋ねても、納得が行くまで説明してくれます。医者というと、多少聞きづらいことや、気分を害されたらどうしようという不安や萎縮もありますが、こちらでは一切そういうことがありません。(以前、有名な鳥の病院で先生が高圧的で萎縮したことがあります)鳥さんの急病の場合、飛び込みで行って断られるということはまずないですが、たまに数日間の連休をとられていることがあるのでやはり事前に電話確認されたほうがよいです。(お休みの時は電話に出られないか、先生以外の方が出ます)頼もしくて、「心」のある先生です。
投稿者: そら母 (未認証ユーザー)
投稿日時: 2015年08月31日 3時13分40秒
今年1月に投稿したセキセイインコが、3月末の換羽期に下痢や嘔吐が起き、ひどく衰弱しました。病気の進行が驚くほど早く、休診日にぶつかったこともあって、連れて行ったときには相当衰弱していました。先生はじーっと観察して下さった後、そっと掴まえ、優しく撫でてから私の指をとり、そっと鳥の腹を触らせました。
「フンでは餌を全く消化できていないことが解ります。その上、これだけ胸骨が飛び出しているでしょう。ほとんど皮下脂肪がなくなって、弱りきっています。多分、消化器が真菌にやられていますね。飲み水に混ぜる薬を出しますから、飲ませるために葉物野菜も与えないこと。数日間は何かあったら連絡下さい」
メガバクテリアですか?と訊きました。
「いろんな名称はついていますが、要するに元気なときは何ともない菌が、体力の落ちたときに悪さをしているんです。少し強い薬ですが、持ちこたえてほしいですね」
先生の厳しい表情から、危ない病状なのだと察しました。
自宅に戻ってからはできるだけ安静にさせ、弱弱しく呼び鳴きをするとそっとかがんで近づいて、眠ったときに離れるようにし、大好きな爪楊枝で薬を少しでも飲ませるようにしました。診察の翌日には、通院の疲れからか病状が進んだように見えましたが、2日目から薄紙を剥ぐように回復し始めました。私は心配してくださった先生に、5日目までハガキで病状を連絡し、1週間ごとに通院しました。先生と笑顔で話せるようになったのは、1ヵ月後でした。
「飼い主さんは『薬を下さい、注射して下さい』と言われるけど、それだけじゃ治らないんです。鳥は生き物で心があります。『生きたい、治りたい』という希望を持たせることが大切で、そのためには看病だけでなく、普段の生活が重要なんですよ」
と言われたのが、心に沁みました。
あれから5ヶ月経って、毎日朝早くから激しい呼び鳴きで起こされますが、家族と「元気でよかったねー」と笑っています。
うちの鳥が、先生に2度救われた感謝は尽きません。鳥の立場から考えて下さる上、遠くから通う飼い主に色々便宜を図ってくださる方です。
投稿者: きーこ
投稿日時: 2015年09月14日 15時58分00秒
以前、かなり衰弱した愛鳥を藁をも掴む思いで診ていただきました。
結局助かりはしなかったのですが無理のない治療で、最期も看取れてあげたので他の病院で入院させたまま逝かせてしまわなくてよかった、と思いました。
30年以上鳥を診ておられるので、触診だけで的確な診断をしてくださいます。
鳥への負担を考えて、お薬も飲み水に混ぜるものを出してくださいます。
正直直接飲ませるお薬は飼い主にも鳥にも負担がかかるので非常に助かります。
お話ししていると本当に鳥への愛が感じられて安心します。
10時から14時まで、定休日以外もお休みの時があるので緊急の場合焦ってしまいますが、大事な愛鳥を診てもらうならこの先生しかいません。
投稿者: 自由の城の (未認証ユーザー)
投稿日時: 2015年10月29日 15時49分48秒
やっと安心して診てもらえる先生に出逢えました。鳥さんへの愛情も感じられ、鳥さんをよく観察して下さりアドバイスが適切だと感じます。鳥さんが怖がらないようにして下さり、飼い主にも安心感を与えてくれます。
無駄な(先生が鳥さんの全身に触れたりしながら判断し、その時に必要ではない)検査などもされないので金額もお安く助かります。
引っ越しして家から遠くなってしまい行くのが大変ですがそれでもこちらの
先生に診て頂きたいと思います。休診日以外にもお休みをされる日が結構あるので家が遠い方は特に事前に電話されるのが良いと思います。
投稿者: moko
投稿日時: 2016年02月15日 12時37分20秒
うちの子達を家にお迎えしてすぐの健康診断でお世話になりました。
有難いことに、みんな健康で健康診断以外でお世話になったことは
ないのですが、丁寧に触診して下さり、「少しだけ羽の力が弱い」事や
もう1羽は「大きく見えるけど実際は痩せている」などがわかり、その後適切な
アドバイスを頂きました。
羽の力が弱かった子も、今ではすっかり飛ぶのが上手になっています。
痩せていると言われた子も食欲旺盛なのですぐに体重が増えると思います。
飼い主も安心でき、インコちゃん達にも優しいので怖がることもなく
先生の前でご飯をバクバク食べている位リラックスしています。
こちらの先生に出会えて本当に良かったです。
投稿者: むぎまろ♪ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年02月21日 14時27分34秒
セキセイインコとオカメインコの健康診断に行きました。病院の外観は、昭和チックで、初めての患者さんには少し入りづらいです。でも、先生は口コミ通りの良い先生でした!質問をたくさんしても、嫌な顔ひとつせず、丁寧に答えてくれました。 電話で話た時は、対応がそっけない感じでしたが、実際に病院に行ってみて、その理由がすぐに分かりました。先生はお一人で診療をやっておられているので、診療の最中にも電話の応対をしなければなリません。ですから、患者さんを待たせないために、必要最低限の話しかなさらないのです。
電車を乗りついで、往復4時間もかかって行きましたが、行って良かったとすごく思える、
超オススメの病院です!!
投稿者: 雪 風 (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年04月20日 12時42分54秒
他の方のレビュー通りの 素晴らしい先生です。初診で 診て頂きましたが うちのセキセイにも飼い主の私にもとても細やかで優しく、そして説明も解りやすくて 今後の掛かり付け病院に決定です。駅からすぐの静かな住宅街にあります。入って玄関開けてすぐ 先生の診察机があり 待ち合いスペースがなく 先客があると少し玄関先で 待たせて頂く感じです。行く前に 必ず電話を入れてその日診て貰えるか確認をお勧めします。診察開始の30分前位に電話を入れてもよほどでなければその日に診て貰えると思うので とにかく事前の電話確認は必須です。自宅の最寄り沿線なので助かります。他の方も仰る様に 診察代も明朗会計で 初診料で1,600円、お薬を入れて 2000円位でした。元々 今のセキセイをお迎えした西東京市の鳥専門のお店のご主人から紹介されましたが 何せ 鳥の専門の方々に恵まれて何よりです。新しい病院に行くときは何かと不安ですが こちらのレビューも力強い後押しになり お陰様で診察に踏み切ることが出来、うちのセキセイも大事には至りませんでした。ありがとうございました!
投稿者: つね (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年05月07日 13時59分06秒
知識豊富でとても安心できました。利益は考えず、鳥の身体に必要以上に負担をかけることは絶対にしない先生です。これからもお世話になると思います。
投稿者: take482
投稿日時: 2018年04月30日 16時37分10秒
セキセイインコのお腹が大きくなり、たまご詰まりではないかと勝手に判断して暫く経過を観察していましたが変化がないので評判も良く、車で30分程度の鳥獣ペットクリニックさんに診て頂きました。診断の結果腫瘍ということで詳しくかつ丁寧にご説明頂きました。これから腫瘍でお腹が大きくなってしまったセキセイインコの飼い方に関する質問にも的確に回答頂き、様子が変わったらすぐ連絡下さい、お薬を処方しますとも言って頂き本当に信頼できるやさしい先生だと思いました。
投稿者: 匿名 (未認証ユーザー)
投稿日時: 2021年05月02日 14時37分26秒
オカメインコの目の調子が悪く診てもらいました。
結果、白内障でした。
数ヶ月前に、何ヵ所か病院を回ったのですが鳥専門の病院が近くになかったため、どこの病院へ行っても原因が分からず白内障の可能性は無いと言われて、片目を失明していました。
今回もその時と似たような症状がもう片方の目に出始めていたため、こちらの病院をネットで見つけて診て頂きました。
白内障は治る事は無いそうですが、17歳の老鳥であり、今回こちらの病院でやっと原因が分かり、今後両目が見えなくなってしまった場合の生活についても丁寧にお教え頂けたので他の方も仰っていますがとても良い病院だと思いました。
色々とご説明頂き、お話が長くなってしまったにも関わらず、診療代+初診料+ビタミン剤を出して頂き2000円と少しのご料金でした。
今後も何かあればこちらの病院にお世話になりたいと思えた病院でした。
投稿者: こびと
投稿日時: 2022年06月02日 12時39分13秒
1羽は腰の部分の白い綿毛が気になり、肝臓が悪いのか血液検査を希望。
1羽は、てんかんのような発作をする事があるので、同じく血液検査をしてもらおうと思い架電したところ、血液検査はしていない、と言われ、結局かかっていません。
こちらの口コミで評判がよかったので期待していただけに非常に残念です。
血液検査もしてくれないのは、簡単な症状しか見れない先生なのかな、と感じました。
診察開始30分前に電話をして、すぐに出てくれましたが
非常にそっけなく「本当に検査が必要なんでしょうか」と診てもいないのに否定的な事を言われました。