全国のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。
【迷子になった日付】: 2014年 7月 4日
【インコの種類】 :ボタンインコ(キエリクロ)
【インコの特徴】羽色はグリーン、お腹が黄色、足元はキミドリ、顔が黒っぽく、くちばしは赤で少しキズがあります。目のふちは白です。名前はロッチと言い、しゃべれませんが、名前には反応します。鳴き声が大きいです。高齢のメスです。
目撃された方、情報を得た方はお知らせください。お願い致します。
【迷子になった日付】: 2014年7 月6 日
【インコの種類】 :セキセインコ ノーマルグリーン
【インコの特徴】見た目は普通のノーマルグリーンです。
よくお話します。名前はスカイ
「スカイちゃん、チョチョチョチョ」
「スカイちゃん、また明日」
「スカイちゃん、可愛い~チュチュチュ」
「むか~し、むか~し、あるところにおじいさんと
おばあさんがいました。」
「むか~し、むか~し」
大阪府守口市佐太東町で、ケージから逃げていきました。
人間にべた慣れです。ビュンビュンよく飛べる子です。
保護された方があれば、ご連絡ください。
よろしくお願いします。

【迷子になった日付】: 2014年7月5日
【インコの種類】 :セキセイインコ(オーストラリアンパイド)
【インコの特徴】
ろうまく→端の方が少し薄い青色になっている。
羽→紫がかった青、白、黒
足→ピンク
爪→白っぽいピンク
小松菜が好き。

7月6日の午前9時頃、神奈川県川崎市幸区の団地で不注意で窓から逃げてしまいました。特徴は黄色ベースに緑色が混じっていて羽に黒い模様があります。
ほっぺたの青い部分が片方だけ白くなってます。まだ2カ月の雛なので、お喋りは出来ません。名前はアオで、アオちゃん、アオ、っと呼ぶとピーと反応します。手乗りで人懐っこいです。見かけた方はご連絡下さい。携帯番号09061469635
【迷子になった日付】: 2014年7月5日
【インコの種類】 :体は水色で顔が黄色です
【インコの特徴】人に良く慣れています
【迷子になった日付】:26 年 6月 1日
【インコの種類】セキセイインコ :
【インコの特徴】あたまが黄色い。おしゃべり豊富で名前はレクちゃん。

【迷子になった日付】:2014 年 7月 5日
【インコの種類】 マメルリハ:
【インコの特徴】メスのゆきちゃんは、少し薄いブルーも混じった全身白い子です。オスのぶーちゃんはグレーがかった空色で尻尾は濃いブルーも混じっています。メスは懐いていないですが、指を差し出せば乗ってくれます。特にオスはとても怖がりなので心配しています。
どうぞ宜しくお願いいたします

【迷子になった日付】: 2014年 7月2日 お昼過ぎ
【インコの種類】 :オカメインコ。
【インコの特徴】はっぺがオレンジ。男の子。首を縦に振りながらキャッキャッキャッと泣く。名前がさくらで、「さくら」とか「さくらちゃん」とハッキリは言えないが喋ってるぽく聞こえる風に話す時がある。オカメインコだけど、懐いておらず、手乗りでない。(ただ慣れない場所にいると手に乗ることもある)
とっても臆病。
かもめ団地です。
怖がった拍子にすごい勢いで玄関から出てってしまいました。すごい速さで飛んで行ったので、どこまで飛んだかわかりません。
港南台周辺の方で見覚えがありましたら、連絡ください。