全国のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 2014年 6月 30日
【インコの種類】 :コザクラインコ(ノーマル)
【インコの特徴】手乗りです。人間には慣れている方だと思います。手を差し出しても、無理に乗せようとしない限り、噛まないと思います。目の前でお利口と言いながら拍手すると「ピコちゃん!」と言います。
大切に育てておりました。迷い子として保護して飼って下さってる方には感謝してもしきれません。餌代、カゴ代、病院代等かかった費用その他もちろんお支払いさせて頂きます。
鳥栖警察に届け済みです。どうぞ宜しくお願いします。

【迷子になった日付】: 2014年 6月 26日
【インコの種類】 :セキセイインコ(アルビノ)
【インコの特徴】
横浜市港北区日吉で迷子になりました。
目が赤く、羽根は白く、少し短いです。
手乗りではありませんが、休憩のために頭や肩に乗ってくることがあります。

【迷子になった日付】: 2014年 7月3 日
【インコの種類】 :オカメインコ ルチノー
【インコの特徴】うすい黄色の体に、ほっぺがオレンジ色です。
体長20センチほど。オカメインコのルチノーという種類で目が赤いです。手のりで、人懐っこいです。

【迷子になった日付】2014年7月2日 午前8時30分頃
【インコの種類】アキクサインコ:ローズ
【インコの特徴】知らない人間でも、手を近づければ乗ってきます。
黒い爪を持っています。生後9か月なので、大きさは成長よりも小さく45g程です。
写真では羽が短いですが、現在は生えそろっています。
ですので、飛ぶ距離が長いかもしれません。
些細なことでも構いません。いつでもご連絡お待ちしております。
よろしくお願い致します。

【迷子になった日付】: 2014年5月20 日
【インコの種類】:オカメインコ(オス)
【インコの特徴】
名前は「かめ」ちゃんといいます。
窓から逃げてしまいました。
全長20cm位、右足の一本に爪がありません。
警察には届け出済みです。
今日ここの情報を知り投稿させて頂きました。
家族が心配しておりますので、何か情報がありましたら教えて頂けると助かります。宜しくお願い致します。

【迷子になった日付】: 2014年 6月 25日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】全体的に白いセキセイインコですが水色の部分もあります。羽衣インコが少し混じっており頭の毛が一部 跳ねています。
頭の上や手の指に乗るのが大好きです。
言葉は話せませんが、名前はポッポです。
よろしくお願いします。
家族が不注意でドアから逃がしてしまい探してます。家族でとても心配しています。
警察署には届け出済です。

【迷子になった日付】:26年6月25日
【インコの種類】 :コザクラインコ
【インコの特徴】ノーマル 全体的に黄緑色で顔から胸にかけてオレンジ色をしています。しっぽのつけねが青色です。
名前は「こうめ」で こうめ、うめ と呼ぶと反応します。かなり人懐っこい性格で、甘噛みしてきます。

【迷子になった日付】: 年 月 日
【インコの種類】 :
【インコの特徴】
7月1日の朝10時頃、四軒家のマンションベランダから逃げてしまいました。セキセイインコの女の子。全身黄色で黒い模様が入ってます。とっても臆病ですが、頭や肩に乗りにきます。お喋りはしませんが、[ちーちゃん]と呼ぶと返事をします。水を飲んだ直後でしたが、若くはないので暑さが心配です。些細な情報でもご連絡お待ちしております。よろしくお願いいたします!

【迷子になった日付】: 26年 7月 1日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】名前はルルと言って、『ルル』と呼ぶと『ルル』と返してくれたり、かまって欲しい時も『ルル』と鳴きます。とても気の強い女の子です。宜しくお願いします。m(__)m