メインコンテンツに移動
コミュニティ掲示板

インコの卵管脱

投稿者:ピィママ   投稿日:
カテゴリー
質問

昨夜より、インコのお尻から赤い丸いものがでていたので、今朝病院に行きました。レントゲンの結果、卵管詰まりといわれ、点滴、カルシウム注射をしてお尻から出ている赤いものを戻してもらい帰宅しました。明日までにたまごが、出れば良いのですが、でなければ手術してタマゴを取り出す必要があるとのことです。今日も、18000円程支払いました。手術だと25万円ぐらいはかかるそうです。夕方、ウンチをするとまたお尻から赤いものがでてきました。ネットなどをみていると綿棒などで押してあげると良いと書いてありますが触るととても痛そうなんです。

明日までにタマゴがでなければ同じ病院で受診した方が良いのでしょうか?正直、治療費が高すぎるので病院を変えるか悩んでます。

SNSでシェアできます。

投稿者さんに伝えたいことがあるときはコメントを投稿してください。
特定のコメントに返信したいときは該当コメント下の返信から投稿してください。

コメント

投稿者: ゲストユーザー (未認証ユーザー)

投稿日時: 2019年11月05日 2時55分34秒

同じ症状で手術、レントゲン、投薬、入院一週間でしたが5万円ちょっとでした。
セキセイインコで数年前なので治療費は変動あると思います。
手術は卵管に張り付いた卵の除去と傷口の縫合と卵管を体内に戻すものです。
完全に出てしまっているんですよね?出ているということは、卵管が裏返っているので、綿棒で押し戻すのはさすがに乱暴かと思います。
高くても治療を受けることをすすめます。

投稿者: ピィママ

投稿日時: 2019年11月05日 6時26分32秒

ありがとうございます。

そうですよね。5万円なら治療してあげたいのですが、25万円はさすがに厳しいので、もう少し違うは病院を探してみます。

入院とかもあるのですね。知らなかった、、、

投稿者: cotaco (未認証ユーザー)

投稿日時: 2019年11月05日 10時50分10秒

こんにちは。
インコちゃん心配ですよね。
たしかに25万は高すぎ?と思います。
症状は違うかもしれませんが、うちのインコちゃんも去年6月に手術をしました。ふんはでないのに、息んでしまい、お尻から赤いものがでてました。
時間の経過とともに辛く鳴いていました。レントゲンの結果、卵管に卵にまで出来なかったものがいくつな癒着していて、体がそれを出したいために息んでいるのではないか、との診断で卵管を摘出する手術をしました。正直、小さい体を手術するのは本当に怖かったです。でも、苦しんでいる姿をみているのも辛かったです。
費用は25000円程だったと思います。ただ、その前に造影剤を使ったレントゲンで20000円程かかったので、合計50000円ぐらいでしょうか?
他に診て頂ける鳥の先生がいるなら、診て頂いた方がいいと、私も思います。
費用はかかりますが、可愛いインコちゃんのためにも違う先生のところに行ってほしいです。

投稿者: ピィママ

投稿日時: 2019年11月05日 11時04分09秒

ありがとうございます。ネットで調べて電話で聞いています。

今のところ餌も食べて元気にしてるのでゲージを温かくして見守っています。たくさんの情報ありがとうございます。