あず小鳥の診療所の情報と口コミ - 鳥を診れる動物病院
38件の口コミ投稿
投稿者:ルゥ (ゲスト) 作成日:
オカメインコのお迎え先の紹介で初めての定期検診に伺いました。
結論から言って2度目はない病院だと判断しました。
入室して2分で何のためにここまで来たのか?と思うような獣医師でした。
帰ってから病院の口コミの悪さに納得!
早めに信頼できる鳥の病院を探しておかないとと思いました。
投稿者:こころちゃん (ゲスト) 作成日:
3ヶ月の雛が体調を崩し、初めて診察していただきました。先生は丁寧に説明してくれてその場ではホッとしました。ただ、温度は20度、温めすぎるな、病原菌はいないので抗生剤出しませんと言われました。(そういう方針の先生のようです。)
体調が戻らず、対応が飼育本とことなるので不信感も募り、別の病院で診てもらうと、感染症でした。即抗生剤をいただき、かつ30度に保温するように言われました。
保温や薬については先生のお考えもあり、私も同意したので自己責任かと思いますが、そもそも感染症が見つけられないというのが残念です。
また、値段もとても高く感じました。診療代の他に病状説明代をとられました。不思議です。
投稿者:蓼科 (ゲスト) 作成日:
セキセイを飼い始めて1年弱で、こちらの病院が比較的近いので定期健診で行ってみようと思ったのですが、驚くほど評価が低いので悩み中です。一度直接話をしてみないと、相性がどうか分からないけど、コメントを見ると辛辣な事を言われて気分を害する人も多いようで二の足を踏んでしまいます。悪い評価の人は、具体的な状況が書かれていて情景が浮かぶのですが、良い評価の人のコメントは、総合的な事しか書かない人が多く、フワッとしているので、もう少し具体的にどうだったから良い病院、ドクターなのか書いてもらった方がいいような気がします。実際の所、総合の評価が低すぎるのが気がかりです。
投稿者:タルタルソース (ゲスト) 作成日:
本当に鳥を大切に思ってらっしゃる先生です。これからもあずに大切な私の鳥さんを診て頂きたいと思っています。飼い主の考え方が先生と違うなら行かなければいいと思うだけです。きちんと話をして頂ける事が冷たいと感じる方がいらっしゃるのかもしれませんが、どうぞ他の病院へ行って欲しいです。私、鳥さん想いのいい飼い主アピールが必要以上な方には冷めた対応に感じるのでは?とにかく獣医さんとして信頼している飼い主さんがたくさんいるので文句がある方は行かないでください。
投稿者:だい (ゲスト) 作成日:
オカメインコのくしゃみが気になり診察。
大事には至らないと言う事で爪切りも追加でお願いしたところ出血しました。私が指摘すると「あー気にしなくていいから」と冷たくあしらわれました。確かに大した事ないかもしれないけど、切っている本人が気づかないものでしょうか。この先生は責任を逃れたいのか、選択肢を与え飼い主に決めさせ、自分の意見は言わないようにしているようです。診察室の会話が待合室にも聞こえてきますが、常連の患者に対しての話し方と、初診や付き合いが浅い飼い主に対して、接し方が全く違うように思いました。自宅から近いのはいいけど、もう関わりあいたくないので、他の病院を探そうと思います。
投稿者:ちょ (ゲスト) 作成日:
セキセイインコを診て頂いています。まず、過去の口コミを見て不安になる方が多いと思いますが、4年間定期的に通っていて一度も先生を人格破綻者と思った事はありません。むしろ気さくで、鳥が大好きなのが伝わってくる優しい先生です。
健康診断から体調不良の時も親身になってくださり、感謝しかありません。
そこで、ふと過去の投稿を見ていて思ったのですが、先生がイライラしていたり言葉遣いが良くない等の投稿が頻発している期間が固まっているんです。
先生も一人の人間ですから、このような公の場所で「人格破綻」「発達障害」(これはハッキリ言って失礼です。)的な事を書かれたら精神的に追い込まれてしまいます。(どの先生も、ネットの口コミは見ていると思います)
自分に置き換えてみて冷静に考えればよく分かります。
他の先生の方が腕がいいと思うならその先生の所へ行けばいい。
先生も万能の神ではありませんし、全てを救える訳ではありませんよ…。それはどこの先生でも同じなはず。
〜してれば…な自分の予想論を結論とし、人格まで批判するのは口コミではないと思い、今回書かせていただきました。
インコちゃんや小動物の為の病院ですが、言葉で話し合うのは人間です。もちろん合う合わないがあります。
良い口コミも多いのは、そういうことです。
投稿者:ブッチョ (ゲスト) 作成日:
辛辣なコメントが多いようですが、私は大好きな先生です。
診察は素早くできるだけインコの苦痛にならないようにしてくれますし、説明も丁寧にしてくれます。
できることはできる、わからない難しいできないことそうハッキリいってくださるところも信用している部分です。
また選択肢を提示して、その後は必ず飼い主に決めさせてくれます。
そういったところが人によっては「突き放された」「冷たい」と感じるのかもしれません。
また前に飼っていたうちの子が亡くなった時に自分を責めてペットロスになっていた時、とても優しい言葉をかけてくださり、心を救ってくれました。
今は2時間近くかけて遠方から通っています。
それくらい素敵な先生&スタッフさんです。
でなければわざわざ通いません!
合う合わないがあるかもしれませんが、サッパリ明確な説明が方が好きな方はとっても合うと思います!
投稿者:きゅん (ゲスト) 作成日:
大型から小型まで数羽お世話になっています。
確かにクセの強い先生です。でも他に書かれているほど酷い先生だとは思いません。
子どもを連れていきますが、子どもがちょっとしたことを聞いてもわかりやすく答えてくれますし、それで料金が加算されるようなこともありません。
子どもが連れて行った鳥のぬいぐるみの話題で盛り上がったりもしますし、いつも和気藹々と診察していただきます。
健康診断では病気の発見以外に健康な時の記録をカルテに残しておく事で不調になった時に通常との違いがわかりやすくなる、という考えにも賛同します。
体調を崩してかかった時にも真剣に原因を探ってくれましたし、ダメかもしれないと思っていたほどの子も元気に回復しました。
経過観察中に薬を追加することになり必要になり、診察無しで薬だけいただいた時には料金が発生しませんでしたし、毎日の電話での経過連絡にも別途料金は不要でした。
なぜ星5つではなく4つなのかといえば、客(この場合は飼い主)を選ぶからです。
先生が納得するレベルの愛情のかけ方が感じられなかったり、先生の話の意図を読めなかったりするときっと冷遇される事があるのだと思います。
投稿者:通りすがりの愛鳥家 (ゲスト) 作成日:
最悪な病院です。人を選んで態度を変える人なんて、人間として失格です。
あと、人を選ぶ理由が、ちゃんと動物への愛情のかけ方が悪いというのでなく、単に自分の思い通りにならない人が嫌いなだけで。動物のことを生体価格安いとか平気で飼い主の前でいい、貴方のことが嫌いと言い放つ最悪な人間です。また、飼い主嫌いな場合は、平気で爪切りで深爪させます。本当に動物愛、鳥愛があるなら、そんなことは決してしないはずです。飼い主嫌いでも動物には罪ないですから。本当に鳥愛ある先生なら、そんな痛いことを鳥さんにしないし、できないです。ちなみに看護師も負けず劣らず最悪な人間です。一方この先生が師匠と呼んでいる横浜小鳥の院長先生は、腕も一流なら人格も一流です。
人により値段をかえることなどしません。病態説明料金などとりません。
今無料で、コロナ過で病院いけない方のために、本来お金をとるべき情報を答えてくれてますよ。愛鳥のために、こんな病院は絶対行かない方がいいです。あずいくなら、もっと良い病院沢山あります。例えば浦和バードとか。
投稿者:フォー (ゲスト) 作成日:
口コミの内容がきになったので
この病院応援コメントに一票。
口コミに人格否定があったが
やはり自分の目で判断すべき!
いってよかった。
診察しっかりしてくれた
ありがとう先生‼︎
味のあるいい先生。
駐車場無料は嬉しい特典。
診察料普通。
口コミを投稿することができます。ご利用になった感想を投稿していただければと思います。