埼玉県のインコ、オウム、フィンチの保護鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの保護鳥の情報を掲載しています。
掲載されている保護鳥の飼い主さんがおられましたら、お知らせください。
愛鳥さんか判断できない場合、コメント投稿して保護主さんへ確認依頼してください。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ、相手の方と直接やり取りが可能です。
迷子鳥の投稿については迷子鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【保護した日付】: 2014年 11月 3日
【インコの種類】おそらくセキセイ
【インコの特徴】
迷子掲示板と重複した投稿になりますが、
埼玉県越谷市千間台西、くすのき通りで迷子インコを目撃しました。
道に降りていたため保護を試みましたが、怖がって飛び去ってしまいました。
暗くて色までは確認できませんでしたが、おそらく頭や背中が青のセキセイです。

【保護した日付】: 年 月 日2014/10/12
【インコの種類】:
【インコの特徴】白地に青

【保護した日付】: 14年 10月 8日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】
昨日投稿した日付が間違えていました。すみません。
新座市野火止で保護しました。
手乗りでおしゃべりが大好きです。
頭に1本だけ黒い羽がワンポイントであります。

【保護した日付】: 14年 9月 8日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】
ブルーのノーマルです。
新座市野火止で肩に乗ってきました。
おしゃべりは好きなようで、家に連れてきてから3時間後には
賑やかにしゃべっています。
「どっこいしょ」「~だよね」とかたことですが聞き取れます。
連れてきてすぐにエサを必死に食べている様子から、
今週初めに逃げたものと思います。

【保護した日付】: 26年 10月 06日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】
白とブルーのインコ。
ブルーがとてもきれいな色をしている。 おしゃべりは無し。
尾が長く、先が黒くなっている。とても人懐っこく、手乗りです。
帰りたそうで、窓に向かって飛んでいます。飼い主さん見つかりますように。

【保護した日付】:2014 年 9月18 日
【インコの種類】:コザクラインコ
【インコの特徴】噛み癖あり、人慣れしている。
【保護した日付】: 2014年 9月 19日
【インコの種類】:セキセイインコ(オス)
【インコの特徴】
頭:きいろ
体:きみどり
尾羽:くろ(付け根にむかって水色のグラデーション)
鼻:鮮やかな青
ほっぺぽっち:あり
比較的若いと思われます。
すばしっこく元気で、私の肩・首回りをちょこちょこ行ったり来たりします。
ご飯もしっかり食べ、落ち着いた様子。
一晩ねむったら、「ひよ!ひよ!」で元気に鳴くようになりました。
あまり甲高くない声です。
それほど長い間さまよっていた感じではないので、お近くの子ではないでしょうか?

【保護した日付】: 2014年 9月7 日
【インコの種類】:オカメインコ
【インコの特徴】
全体的に薄い黄色で、ほっぺがオレンジ色です。
お心当たりの方、よろしくお願い致します。