メインコンテンツに移動
インコ、オウム、フィンチの種類

サザナミインコ

投稿者:いんこだより   投稿日:
最終更新日:
サザナミインコ

オウム目 インコ科 サザナミインコ属
尾羽が短くずんぐりとした体型をしています。
攻撃的なことをしないおとなしい性格で鳴き声も小さめです。

水浴びを好む情報もあります。生息地は2000メートルの山岳地となっており冬場の寒さには強いが暑さには弱い傾向があります。

おとなしい個体が多いため、おしゃべりや飼い主への積極的なスキンシップを好まれる方には合わないかもしれません。人には慣れますので、静かで性格のおだやかな鳥を探している方にはおすすめです。

原産国 南アメリカ、西パナマ、ベネズエラ、コロンビア、エクアドル、ペルー、ボリピア
全長 15 cm
体重 40〜60 g
寿命 10 年
性別判別

尾羽の模様で判別ができるとの情報がありますが確認は難しいです。DNA鑑定がおすすめです。

SNSでシェアできます。

どなたでも投稿できます。
鳥さんの性格や実際に飼ってみての感想を投稿いただければと思います。

飼い主さんからの投稿

コメントの画像
品種
サザナミインコ
性格

怖がりで、動作も遅いですが、好奇心のあることには、すごいスピードで、よってきます。あまり身体には触れられたくないみたいですが、頭とお尻を触られるのは、好きみたいです。

飼ってみた感想

鳴き声は、静かで、ゆっくりとした動作です。足を器用に使います。自分の名前をしゃべり、おしゃべりの練習もしていますがなかなか難しそうです。ウンチが水様便で柔らかです。本気噛むことは、少ない飼いやすい鳥で、かわいいですよ。

投稿者:  チャコ 投稿日時: 2020年07月30日 0時55分58秒