メインコンテンツに移動
インコ、オウム、フィンチの種類

アオボウシインコ

投稿者:いんこだより   投稿日:
最終更新日:
写真募集中

オウム目 インコ科 ボウシインコ属
ボウシインコは緑色を基調とした体色でずんぐりとした体形です。人になつきやすいですが、甘えたい時だけ甘えるというように気ままで猫のような性格もあります。他のボウシインコとの見分け方は顔部分が黄色く、クチバシ周り上部の毛が青く、翼の付け根に赤と黄色の配色があればアオボウシインコです。明るい性格でボウシインコの中でも声真似が上手な鳥です。声量は体の大きさに見合ったものですので住宅環境には気をつける必要があります。特に雄叫びの音量は相当の大きさがあります。

原産国 ブラジル
全長 37 cm
体重 350~450 g
寿命  年
性別判別
SNSでシェアできます。

どなたでも投稿できます。
鳥さんの性格や実際に飼ってみての感想を投稿いただければと思います。

飼い主さんからの投稿

コメントの画像
品種
アオボウシインコ
性格

ラテン系

飼ってみた感想

思ったより飼いやすい

投稿者: ぽぴ 投稿日時: 2017年06月02日 20時39分13秒

コメントの画像
品種
アオボウシインコ
性格

おしゃべりや、歌うのが大好き。
神経質な一面もある。

飼ってみた感想

遊ぶのが大好きだが、神経質。
興奮しやすく、声が大きくなったり
噛み付きが強くなることがある。
上手くパワーを発散させてあげたいタイプ

投稿者: シャミール7 投稿日時: 2018年04月10日 13時55分44秒

コメントの画像
品種
アオボウシインコ
性格

とても賢く、お喋りが大好き。
ダンスをしたりと陽気な性格。

飼ってみた感想

懐っこい性格ですが発情期は気性が 、やや荒くなります。こちらの言葉や行動をよく理解し、とても賢いです。

投稿者: 結 投稿日時: 2024年09月06日 4時47分42秒