メインコンテンツに移動
インコ、オウム、フィンチの種類

モモイロインコ

投稿者:いんこだより   投稿日:
最終更新日:
モモイロインコ

インコ目 オウム科 モモイロインコ属
頭部に冠羽がありオウム科に属します。

顔から腹部にかけて美しいピンク色でモモイロと名前がついています。

寒さにも強く体も丈夫で飼いやすいですが、大型インコの中ではおとなしい方とされていても大きな声量で鳴くことはありますので住宅環境には考慮する必要があります。

おしゃべりも上手で人の言葉も覚えます。好奇心旺盛で活発な性格ですので、おとなしい鳥を好む方にはあまり向いていないと思います。

原産国 オーストラリア
全長 35~38 cm
体重 350~400 g
寿命 40 年
性別判別

目の色で見分けることができます。オスは黒色、メスは赤茶色となります。

SNSでシェアできます。

どなたでも投稿できます。
鳥さんの性格や実際に飼ってみての感想を投稿いただければと思います。

飼い主さんからの投稿

コメントの画像
品種
モモイロインコ
性格

甘えん坊でもあり独立心もしっかりある良く出来た子です。

飼ってみた感想

想像以上にお喋りも上手でTPOにあわせて会話が成り立つくらい言葉を覚えました。犬も飼っていますが犬達、以上に頭が良いのは確かです。ものすごい観察眼を持っていて飼い主の持病発作も予測します。うちの子は早起きですが雄叫びはしません。目覚ましがなるまでわたしを起こすこともなく、目覚ましがなると「りょうだよ」と語りかけます。やんちゃという話も聞きますがいつも肩か腕に止まって静かにしてることが多いです。時々スイッチが入るとアクティブになります。おもちゃは1〜2ヶ月に1個くらいのペースで壊す程度です。大型の割に飼いやすいインコという印象です。現在4歳です。

投稿者: 秋葉直子 投稿日時: 2016年07月13日 9時59分02秒