メインコンテンツに移動
インコ、オウム、フィンチの種類

文鳥

投稿者:いんこだより   投稿日:
最終更新日:
文鳥

スズメ目 カエデチョウ科 キンバラ属
手のひらに収まる小さな体に小さなさえずりが可愛い小型の鳥です。

好奇心旺盛で活発な性格です。ちょこちょこと動きまわる様は見ているだけで可愛らしく感じます。

好きな人にはべったりなつきます。基本的にはおしゃべりはしませんが、さえずったり中には音真似や声真似をすることもあります。

個体によっては気が強かったり、好き嫌いのはっきりとした性格もいます。

原産国 インドネシア、オランダ、イギリス
全長 14 cm
体重 25 g
寿命 7〜8 年
性別判別

オスはメスに比べクチバシが太く濃い赤色になっている。

SNSでシェアできます。

どなたでも投稿できます。
鳥さんの性格や実際に飼ってみての感想を投稿いただければと思います。

飼い主さんからの投稿

コメントの画像
品種
白文鳥
性格

気が強いのですぐに怒りますが、臆病でもあります。
初めて見るものは大抵怖がるので、慣れさせておきたいものは幼鳥の時から慣らしておくと良いです。

好きになった人にはとことんなつきます。
その人の側から離れません。
とても愛情深い鳥です。

飼ってみた感想

体が強いので、初心者でも飼いやすいです。
お喋りはしませんが、感情豊かなので、一緒に居てとても楽しいです。

暑い国の鳥ですが、うちの子は意外と暑さに弱いので、エアコン必須です。

手乗りの子だと飛び回るよりも人間の側をウロチョロと歩いています。
手の中や膝の上でお昼寝する姿はとても愛しいです。

投稿者: こはく 投稿日時: 2016年09月08日 10時15分27秒

コメントの画像
品種
桜文鳥
性格

ヤンチャで気さく

飼ってみた感想

セキセイインコのお友達として迎えました。
放鳥は別が良いとアドバイスがありましたが、チョコチョコ喧嘩しつつも付かず離れず楽しんでいるので同時放鳥で楽できています。
文鳥は気性が激しく一人のパートナーにベッタリすると聞きますが、この子は人間には怒らず(セキセイインコには頻繁に切れています)比較的家族全員に愛嬌を振りまいています。
セキセイインコよりも喜怒哀楽表現が分かりやすいので一緒にいて楽しいです。
一人遊びが出来ない特性なので放鳥時はセキセイインコより手がかかる印象ですが、匂いを嗅いだり、ベタベタとしたい方にオススメです。

投稿者: ふぅちゃん 投稿日時: 2020年09月11日 23時46分38秒