メインコンテンツに移動
インコ、オウム、フィンチの種類

キエリボウシインコ

投稿者:いんこだより   投稿日:
写真募集中

オウム目 インコ科 ボウシインコ属
ボウシインコは緑色を基調とした体色でずんぐりとした体形です。人になつきやすいですが、甘えたい時だけ甘えるというように気ままで猫のような性格もあります。他のボウシインコ都の見分け方は頭に色はなく、首部分が黄色くなっています。 モノマネをさせたらボウシインコの中で一番と言われています。他のボウシインコと同様声量が大きく、雄叫びは大音量となりますので防音対策が必要です。

原産国
全長 36 cm
体重 450~650 g
寿命  年
性別判別
SNSでシェアできます。

どなたでも投稿できます。
鳥さんの性格や実際に飼ってみての感想を投稿いただければと思います。

飼い主さんからの投稿

品種
キエリボウシインコ
性格

臆病で攻撃的なところがある。まるで猫の性格丸出し。焼きもち焼きで用事が有る時は従順。無茶苦茶寂しがりやで話しかけると無視する。

飼ってみた感想

前の飼い主が持て余して譲り受け、飼い始めて、20年好き嫌いが激しく、ヒマワリの種しか食べない。最近はチーズがお気に入り、話す言葉は独り言が凄い。出掛けるとき、「ばいばい」帰れば「おかえり」餌が欲しいとき「ちょうだい」感想は、手のかからない番犬。機嫌がいいとき話し相手になってくれる。

投稿者: 翁助 投稿日時: 2021年12月16日 12時23分03秒