メインコンテンツに移動

全国のインコ、オウム、フィンチの保護鳥情報


インコ・オウム・フィンチなどの保護鳥の情報を掲載しています。
掲載されている保護鳥の飼い主さんがおられましたら、お知らせください。
愛鳥さんか判断できない場合、コメント投稿して保護主さんへ確認依頼してください。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ、相手の方と直接やり取りが可能です。

迷子鳥の投稿については迷子鳥ページ

都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

保護鳥 No.4811
2014/9/23愛知県でセキセイインコを保護しました
保護鳥の写真
【都道府県】愛知県
【市区町村】名古屋市 千種区、守山区、東区 の境近辺

【保護した日付】: 2014年9月23日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】
胴体は水色ですが、表面の羽はほとんど白で、全体的に淡い色の印象です。
とてもよく慣れて手や肩に乗ってきますが、おしゃべりは今のところしておりません。

コメント: 0 件
保護鳥 No.4799
保護鳥の飼い主さんは見つかりました
解決済み
【都道府県】岡山県
コメント: 5 件
保護鳥 No.3790
保護鳥の飼い主さんは見つかりました
解決済み
【都道府県】大阪府
コメント: 1 件
保護鳥 No.3773
14/9/26筑紫野市
写真なし
【都道府県】福岡県
【市区町村】筑紫野市原田

【保護した日付】: 14年 9月 26日
【インコの種類】:セキセイインコ・ブルー
【インコの特徴】
みたところノーマルな種類のセキセイです。
羽を怪我をしてます。
そんなに弱ってなかったのと、出先で保護したので連れ帰るまでほぼ一日中なにもあげれてなかったんですがフンも結構だせてましたしので逃げて数日、近所の子と思います。
手には乗りますが、話はしません。

コメント: 8 件
保護鳥 No.3731
2014/9/15
保護鳥の写真
【都道府県】静岡県
【市区町村】

【保護した日付】: 2014年 9月15 日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】
色は、水色です。
とても懐こいです!
口ばしがかけています。
肩に止まります。

コメント: 0 件
保護鳥 No.3728
2014/9/25三重県でセキセイインコを保護しました
保護鳥の写真
【都道府県】三重県
【市区町村】四日市市小杉

【保護した日付】: 2014年9 月25 日
【インコの種類】:グレー【インコの特徴】オスでベタなれしてます。

私もインコを迷子にし、警察からの保護連絡で保護者さんにお会いしました。
残念ながら私のインコではなかったのですが、とても優しい保護者さんで、右足が麻痺して弱っていたため病院に連れていったところ骨には異常はないそうです。
代行として掲示板に投稿させていただいてます。
連絡先は四日市北警察です。

コメント: 0 件
保護鳥 No.3727
保護鳥の飼い主さんは見つかりました
解決済み
【都道府県】栃木県

【保護した日付】: 2014年9月22日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】右喉に大きなほくろひとつ、左喉に大きなほくろがふたつ、小さめの黒点がいくつかあります。その他体色は一般的なセキセイインコ様でした。
栃木県小山市南西部の田園地帯でムクドリの群れに混じっていました。
ムクドリと行動を共にしていましたが、撮影時は最後まで電線に残りこちらを見ていました。
県境近くなので栃木県ほか、茨城県、埼玉県、群馬県の方は可能性があるかもしれません。
捕まえられるかわかりませんが、探している方がおられましたらご連絡ください。
見た目は元気そうでした。

コメント: 3 件
保護鳥 No.3725
保護鳥の飼い主さんは見つかりました
解決済み
【都道府県】福岡県
コメント: 1 件
保護鳥 No.3710
2014/9/24 青いインコを保護しました
保護鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】墨田区江東橋

【保護した日付】: 2014年9月24日
【インコの種類】:
【インコの特徴】 青

突然、玄関の前に現れたので保護しました。飼い主さんお待ちしてます

コメント: 3 件
保護鳥 No.3700
保護鳥の飼い主さんは見つかりました
解決済み
【都道府県】神奈川県

【目撃した日付】: 2014年9 月 23日 
【インコの種類】:不明
【インコの特徴】
白かグレー セキセイインコより大型
相模原市中央区陽光台2-2 サンハイツ陽光台パート1というマンションの8階ベランダで鳴いていました。犬の散歩中、その前の星が丘交番の辺りから鳴き声が聞こえて、サンハイツで発見しましたから、移動しているようです。
家の者が保護しようと8階まで上がったら奥に逃げてしまいました。暗がりだったのでグレーぽっく見えたそうです。鳴き声は、インコの鳴き声のようで、でも大きさはセキセイインコより大きかったです。オカメインコは飼ったことがないので大きさがわかりませんのおで、オカメインコかどうかは不明です。

コメント: 9 件