メインコンテンツに移動

全国のインコ、オウム、フィンチの保護鳥情報


インコ・オウム・フィンチなどの保護鳥の情報を掲載しています。
掲載されている保護鳥の飼い主さんがおられましたら、お知らせください。
愛鳥さんか判断できない場合、コメント投稿して保護主さんへ確認依頼してください。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ、相手の方と直接やり取りが可能です。

迷子鳥の投稿については迷子鳥ページ

都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

保護鳥 No.3617
保護鳥の飼い主さんは見つかりました
解決済み
【都道府県】大阪府
コメント: 4 件
保護鳥 No.3616
2014/9/14三重県桑名市でセキセイインコを保護しました。
保護鳥の写真
【都道府県】三重県
【市区町村】桑名市

【保護した日付】: 2014年 9月 14日桑名市運動公園の芝生
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】
体全体は白く、お腹と背中が少し水色。羽と顔周りにグレーの模様がある。比較的若くて元気。

コメント: 3 件
保護鳥 No.3614
保護鳥の飼い主さんは見つかりました
解決済み
【都道府県】神奈川県
コメント: 2 件
保護鳥 No.3611
2014/9/15 名古屋 千代田橋の交番でコザクラインコ ノーマルが保護されています!
写真なし
【都道府県】愛媛県
【市区町村】名古屋

【保護した日付】:2014 年 9月 15日
【インコの種類】:
コザクラインコ
【インコの特徴】
コザクラインコノーマル

名古屋に住んでいるお友達から連絡がきて、保護されていることを知りました!
なので詳しい事は分からないのですが、名古屋の千代田橋の交番に最近コザクラちゃんが保護されています!!
飼い主さん!コザクラちゃんが待っていますよ(;_;)!

コメント: 0 件
保護鳥 No.3609
保護鳥の飼い主さんは見つかりました
解決済み
【都道府県】兵庫県
コメント: 1 件
保護鳥 No.3602
オカメインコ保護しました
保護鳥の写真
【都道府県】埼玉県
【市区町村】さいたま市北区

【保護した日付】: 2014年 9月7 日
【インコの種類】:オカメインコ
【インコの特徴】
全体的に薄い黄色で、ほっぺがオレンジ色です。
お心当たりの方、よろしくお願い致します。

コメント: 27 件
保護鳥 No.3601
保護鳥の飼い主さんは見つかりました
解決済み
【都道府県】大阪府
コメント: 4 件
保護鳥 No.3594
コザクラインコノーマル2羽保護
写真なし
【都道府県】大阪府
【市区町村】泉南郡

【保護した日付】: 2014年 8月 15日
【インコの種類】:コザクラインコノーマル
【インコの特徴】
保護主さん代理で投稿です。私もコザクラインコノーマルのクッキーを探しているところ、泉南郡で2羽のコザクラインコが保護されている事を知りました。飼い主さんがまだ見つかっていないとの事でした。2羽は仲良くつがい?のようですが、人にはあまり慣れていないそうです。現在、親切な保護主さんのお宅にいます。心辺りのある方は連絡下さい。

コメント: 0 件
保護鳥 No.3589
2014年9月6日市川駅前にてオカメインコ保護しました
保護鳥の写真
【都道府県】千葉県
【市区町村】市川市

【保護した日付】: 2014年9月6日市川駅前の高層マンションの8階にて保護しました
【インコの種類】:オカメインコ(ルチノー)
【インコの特徴】人慣れしており、頭をかきかきするとよろこびます。が、手や肩にはあまりとまりません。市川警察署に届出済みです。

コメント: 6 件
保護鳥 No.3581
東京都新宿区高田馬場で保護しました
保護鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】新宿区高田馬場

【保護した日付】: 2014年 9月 13日 朝10時頃
【インコの種類】:たぶんルリコシボタンインコ
【インコの特徴】くちばしが赤く、右足の先が一部ありません。
インコは詳しくないの種類もあっているかわかりません。
高田馬場のH,I,Sの前でひっくり返っていて保護しました。
今はご飯も普通に食べていて元気です、心当たりのあるからご返信下さい!

コメント: 1 件