全国のインコ、オウム、フィンチの保護鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの保護鳥の情報を掲載しています。
掲載されている保護鳥の飼い主さんがおられましたら、お知らせください。
愛鳥さんか判断できない場合、コメント投稿して保護主さんへ確認依頼してください。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ、相手の方と直接やり取りが可能です。
迷子鳥の投稿については迷子鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。
【保護した日付】: 平成26年 9月19 日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】
全体黄色でお腹の部分が緑色です。若鳥の感じです。
ぴーちゃんって言ってる感じです。鳴き方もピヨッというよりもゲームや携帯のプッシュ音のようなピッ、ピッと鳴くことが多いです。
部屋に放すと頭に乗るのが好きなようです。

【保護した日付】: 2014年 9月 13日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】よく人に懐いていて肩や指に乗ってきます。
自宅のベランダで弱っているところを保護しました。東警察署にも届け出ています。

【保護した日付】: 26年 9月 14日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】
黄色
羽根に少し灰色
【保護した日付】: 2014年 9月 19日
【インコの種類】:セキセイインコ(オス)
【インコの特徴】
頭:きいろ
体:きみどり
尾羽:くろ(付け根にむかって水色のグラデーション)
鼻:鮮やかな青
ほっぺぽっち:あり
比較的若いと思われます。
すばしっこく元気で、私の肩・首回りをちょこちょこ行ったり来たりします。
ご飯もしっかり食べ、落ち着いた様子。
一晩ねむったら、「ひよ!ひよ!」で元気に鳴くようになりました。
あまり甲高くない声です。
それほど長い間さまよっていた感じではないので、お近くの子ではないでしょうか?

【保護した日付】: 2014年 9月 18日
【インコの種類】:ブルーのセキセイインコ
【インコの特徴】人にめちゃくちゃ慣れています。尻尾がありません。

【保護した日付】: 2014年 9月 17日頃
【インコの種類】: ボタンインコ
【インコの特徴】 ルリコシ 羽(緑色)胴→首(黄色→オレンジ)頭(茶色)口ばし(赤色)
昨日、当方でも同じ種類のインコの遺失物届を出している東大和警察署より保護の連絡があったので、本日確認をしてきました。残念ながら我が家の子ではありませんでしたが、お探しの方がいらっしゃると思いますので掲示させていただきます。迷子になって間もないみたいで、怪我や汚れ等もなく綺麗な状態でした。市内の上北台1丁目付近で保護され、現在は警察署の会計係でケージの中で保護者の方を待っています。目が大きく、慣れてからはよく鳴いているそうです。とても人懐こく、ケージ越しに甘噛みもしてきました。
写真や詳しい特徴は係の方に控えてくださいとお願いされてますので、お心当たりの方は、東大和警察署 042-566-0110 までお問い合わせくださいませ。
一日でも早く飼い主の方の元に戻れますように・・・。

今日、今、中野区弥生町の栄町公園で、青いインコを見かけました。たぶん黄色っぽい色が首?にあったような。。
写真撮れなかったのですが、たぶん迷いインコです。カラスに追っかけ回されてたので、交番に届けてみたのですが、保護してくれる感じじゃなかったので、心当たりのある方は、お早めに迎えに行ってあげてください。

【保護した日付】:2014 年9 月12 日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】
オス、頭が黄色、体がきみどり色をしています。
止まり木などに止まっている時に、常にしっぽを
上下に動かしています。
羽を切った跡があります。

【保護した日付】: 2014年 9月16日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】
右足に足環あり。
識別番号「JPBA0738」
心当たりのある方はご連絡ください。
環境が異なるせいで、不安な様子ですが、水やご飯はちゃんと食べています。