メインコンテンツに移動

全国のインコ、オウム、フィンチの保護鳥情報


インコ・オウム・フィンチなどの保護鳥の情報を掲載しています。
掲載されている保護鳥の飼い主さんがおられましたら、お知らせください。
愛鳥さんか判断できない場合、コメント投稿して保護主さんへ確認依頼してください。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ、相手の方と直接やり取りが可能です。

迷子鳥の投稿については迷子鳥ページ

都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

保護鳥 No.2642
横浜市都筑区東山田町 セキセイ保護情報
保護鳥の写真
【都道府県】神奈川県
【市区町村】横浜市都筑区東山田町

【保護した日付】:2014 年9 月 4日夕方
【インコの種類】:白ハルクイン

今日幼稚園の先生からセキセイが保護されたという情報をいただき、投稿しました。

白い色でお腹は水色とのことなのでおそらく白ハルクインかと思われます。
場所は横浜市都筑区東山田町付近だそうです。

お心あたりのある方の連絡をお待ちしております。

コメント: 3 件
保護鳥 No.2636
仙台南警察署の情報です。
写真なし
【都道府県】宮城県
【市区町村】仙台南警察署

【保護した日付】: 26年8月15日
【インコの種類】:インコ
【インコの特徴】

8/15、長町で青いインコが保護され、仙台南警察署に届けられたそうです。
インターネットでも情報が見れます。私が探している子かと思い問い合わせてみましたが、違うインコちゃんでした。

心当たりのある方は、問い合わせてみてください。
仙台南警察署 ℡ 022-246-7171

羽は切られているそうです。よくおしゃべりをする子とのことでした。

コメント: 0 件
保護鳥 No.2635
9/2横浜市栄区上郷でインコを保護しました
保護鳥の写真
【都道府県】神奈川県
【市区町村】横浜市栄区上郷

【保護した日付】: 26年9月2日
【インコの種類】:セキセイインコ?

【インコの特徴】

インコを保護してます。かなり人懐っこく、あまり鳴きもしませんが、自分で鳥かごのエサ、水入れ用の扉を開けて出る元気な子です。職場で保護したため現在は自宅にて預かっています。
早くこの子が飼い主様の元に帰れますように

コメント: 4 件
保護鳥 No.2634
2014/9/3東京都練馬区でオカメインコを保護しました。
保護鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】練馬区

【保護した日付】: 2014年 9月 3日
【インコの種類】:オカメインコ ルチノー
【インコの特徴】 まだ若い、大人になりかけの子です。人なつこく、呼び鳴きをし、肩にのりたがります。

コメント: 5 件
保護鳥 No.2629
保護鳥の飼い主さんは見つかりました
解決済み
【都道府県】東京都
コメント: 4 件
保護鳥 No.2624
2014/8/15 東京都府中市でコザクラインコ保護しました。
保護鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】府中市

【保護した日付】: 26年 8月 15日
【インコの種類】:コザクラインコ
【インコの特徴】
迷子のコザクラインコを探しており、保護主様より確認の連絡を頂きましたが、うちの子ではありませんでした。保護主様の代理で投稿しております。この迷子のコザクラちゃんにお心当たりのある方はいらっしゃいませんでしょうか。

コメント: 0 件
保護鳥 No.2616
2014/09/01 千葉県 流山市でセキセイインコを保護しました
保護鳥の写真
【都道府県】千葉県
【市区町村】流山市

【保護した日付】: 2014年 9月 1日

【インコの種類】:セキセイインコ

【インコの特徴】頭:黄色、おなか:黄色・水色・エメラルドグリーンのまだら、
羽:黄色・黄緑・薄い黒の模様です。
14時頃、流山市鰭ヶ崎の東洋学園大学の近くで保護しました。
おしゃべりはしませんが人懐っこい子で、撫でさせてくれたり指を差しだすと甘噛みします。
ご連絡お待ちしています。

コメント: 0 件
保護鳥 No.2613
2014/8/30 宮崎県でセキセイインコを保護しました。
写真なし
【都道府県】宮崎県
【市区町村】

【保護した日付】: 2014年 8月 30日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】
体がブルーです。よく鳴きます。

コメント: 7 件
保護鳥 No.2611
2014年8月23日福島県郡山市駅前でセキセイインコを保護しました。
保護鳥の写真
【都道府県】福島県
【市区町村】郡山市駅前1-7-12

【保護した日付】: 2014年 8月 23日 AM10:10
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】 水色のインコ

人なつっこいインコちゃんです。
カラスに追われていたのか、私どもの職場に逃げ込んできました。
だいぶ参っていた状態でしたが
2014年9月1日現在では体調も回復したようで
大きな声でピピッピピッ、ゴニョゴニョ~と鳴くようになりました。

郡山警察署には遺失物の届け出を行っております。
下記のURLから検索できます。
http://www.police.pref.fukushima.jp/ishitsu/index.html

飼い主さんが見つけてくれることを祈って
一時預かりをしております。

以上、シローでした。

コメント: 0 件
保護鳥 No.2597
2014/08/30 大阪府でオカメインコを保護しました
写真なし
【都道府県】大阪府
【市区町村】茨木市

【保護した日付】: 26年 8月 30日
【インコの種類】:オカメインコ
【インコの特徴】うすいレモン色

コメント: 16 件