SNSでシェアできます。

インコちゃんのおしゃべりについて - かわいんこ通信 Vol.2

更新日: 2021/01/29
かわいんこ通信トップ
オカメインコ歌う

こんにちは〜!
サイトアシスタントのちー坊です!

男の子のオカメさんはお年頃になると歌を歌ったり、色々な音のマネをしてみたりする子がいて本当に楽しませてくれます。我が家のオカメインコのくぅも男の子。

インコはなぜおしゃべりする?

くぅも色々お話するようになりましたが十八番は私が教えた「笑点のテーマ」!!

さて、インコはなぜ歌を歌ったり人の真似をしたりするのでしょうか?

また、その様に色々覚える鳥とそうでない鳥があるのは何故でしょうか?

それは鳥の種類と本能からくるものなのです。

インコはおしゃべり上手

まずインコは他の鳥に比べて体に対して脳の割合が多い鳥です。(一番脳の割合が多い鳥はカラスだそうです)

簡単に言ってしまうと「頭がいい!」のですね。だから覚えられるのです。

そしてそれを表現する口ですが、インコは文鳥やスズメなどの鳥に比べて舌が厚い。お口の中、よ〜く見てみてください!かわいいベロが厚みをおびているのがわかります。小さいですけどねww。

この厚い舌のおかげで色々な発音をすることが可能になり人の言葉を喋ったり歌を歌ったりできるのです。

しかし、そもそも何故インコは人の言葉をまねたりお歌を覚えて歌ったりするものなのでしょうか。

おしゃべりの目的は?

オカメインコの恋

それは・・・単純!「モテるため」だったのでーす!!

オスのインコは他の鳥の鳴き声や自然界の音などを自分の鳴き声に加えてバリエーション豊かにすることで、メスの気を引こうとするのです。

メスはそれを見て「あら?珍しい鳴き方をするわ!もしかしたらこのオスは頭がいいかもしれない」と思い、パートナーに選ぶそうなのです。だからオスのインコさんは自分を紳士的かつ頭脳的に見せるためになみなみ成らぬ努力をして一生懸命他の音を取り入れてメスにモテるようにするわけです。

人間界の男性諸君にも少しは見習ってもらいたい・・・?(笑)と思っているのは私だけでしょうか。

話が横にそれました(*_ _)人ゴメンナサイ

おしゃべりの教え方

オカメインコにごほうび

さて、よくおしゃべりしてもらうにはどうしたらよいかですが、これは個体差もあるので一概にこれといった方法はありません。

しかし一つの言葉を繰り返し話しかけたり同じ時間帯に話しかけ続けたり、という基本は崩せません。

そしてたとえば「こんにちは」という言葉を教えていてインコさんがこんにちはの「こ」の字でも言ったら大好きなおやつをあげたり、「上手上手!いいこね」と褒めてあげたりしましょう。

そして少しずつでも話せるようになったら、更に褒めてあげましょう。

そうすると、インコさんは「”こんにちは”を言えばおやつをもらえて、構ってもらえる」と学習するのです。そうした繰り返しでおしゃべりを覚える事もあるようです。

あとは自然にインコさんが日常の音(電化製品の音や携帯の着信音)などを自分で取り入れる場合もあります。

我が家のくぅは私の笑い声を見事に真似てくれます(笑)教えたわけではないのですが私が笑うと、笑い、また家の中が明るい雰囲気だったりすると先取りして私の笑い声で笑ってくれます。

また自分の名前もよく話します。「くぅちゃん!」と繰り返し言うのでいつも「あなたがくぅでしょ!」と突っ込まれています(〃´ω`)ゞ

一番よくないのが無理におしゃべりさせようとする行為です。そのように強制的にすると逆におしゃべりしなくなってしまう要因にもなるので、”お喋りしたら儲けもの”位に考えて、のんびりと構えてあげてくださいね。

ちー坊ち~坊でした(*^^*)
かわいんこ通信フッタ

かわいんこ通信記事一覧